真核生物/動物界/脊索動物門/脊椎動物亜門/鳥綱/スズメ目/オウギビタキ科/オウギビタキ属/ムナオビオウギビタキ
ムナオビオウギビタキの事
種名 | ムナオビオウギビタキ |
英名 | Malaysian Pied Fantail |
学名 | Rhipidura javanica |
大きさ | 全長17.5-19.5cm/重さ14-19g |
説明 | ■顔は黒、喉は白、胸に黒帯があり、翼から尾羽にかけて茶色〜黒に緩やかなグラデーションの羽色をもつ ■飛翔時は、先端が白い扇形の尾羽を広げることが多い ■短く白っぽい眉をもつ ■幼鳥の雨覆は赤褐色で縁取りがある |
分布 | ミャンマーからタイ、マレーシア、シンガポール、カンボジア、ラオス、ベトナムなど |
生息地 | ■タイ中央平原と南東部および半島の海岸によく生息 ■その他の地域では、主に低地、川沿いの渓谷、海岸、マングローブ、都市公園、開けた森林を含む低値の森林地帯で見られる |
習性 | ■通常は水辺に生息する ■尾を動かして、飛翔昆虫を狙い、またネコなどに攻撃することもある ■地面から約1〜2mの低い枝に、綺麗なカップ型の巣を作る ■鳴きながら、尾羽と翼を広げてディスプレイを行う ♪美しいさえずりと「キーキー」ときしむような鳴き声を出す |
ムナオビオウギビタキの鳴き声
さえずり
ムナオビオウギビタキに会える探鳥地
※ムナオビオウギビタキは、バンコクにあるルンピニー公園の水辺でも会えました!
記事を作成した人
SHOTA
Respect Animals… 20歳頃から、野鳥に惹かれて近所を散歩していたら、車に乗って鳥さんに会いに行ったり、鳥さんに会う為に海外に行くようなりました。初めて鳥さんを知った時の感動を皆さんと共有できたらと、野鳥の図鑑サイトを運営しています。 野鳥達に無理させない観察撮影を心がけたいので、基本スタンスは歩いていたら鳥さんが撮影させてくれたって出会いが1番です。
コメントを書く