シキチョウ

シキチョウ

真核生物/動物界/脊索動物門/脊椎動物亜門/鳥綱/スズメ目/ヒタキ科/シキチョウ属/シキチョウ

シキチョウのオスの画像
シキチョウのオス
シキチョウのメスの画像
シキチョウのメス
フェンスに止まるシキチョウのオスとメスの画像
シキチョウのオス(左)とメス(右)

シキチョウの事

種名シキチョウ
英名Oriental Magpie Robin
学名Copsychus saularis
大きさ全長19cm/重さ36g
説明■特徴的な白黒の色合い
■翼には幅広の白帯模様で、尾の側面も白い
■オスの胸と頭は光沢のある黒で、メスは灰色
■幼鳥の喉と胸には茶色っぽい斑点がある
分布(タイ)タイ全土の低地から標高1,800mまで
生息地公園、開けた森林、混合落葉樹林の端、マングローブ、庭園、町など
習性■尾を立てる動きをよくする
■主に地上で採食をする
■1年中縄張り意識が強く、攻撃的
■繁殖力があり順応性が高く、自然の空洞、建物、郵便受けなどにカップ状の巣を作る
♪甘く大きな口笛のような鳴き声で、通常は目立つとまり木やテレビアンテナにとまってさえずる

シキチョウの鳴き声

さえずり

シキチョウに会える探鳥地

探鳥地&宿泊地
image
Baan Maka Nature Lodge(バーンマカーネイチャーロッジ) |タイ 住所84Moo8,SongPeNong,KaengKrachan,Phetchaburi,76170T……
タイに行こう!

記事を作成した人

SHOTA

SHOTA

「こんな鳥さんがいるんだ!」って感動をお届けしたくて、サイト運営しています。実家、離島、高山、海岸、海外…色々なところに長期滞在して、鳥さん達の生活を観察記録中! 現在は、野鳥達の鳴き声をメインに、さえずっている姿を記録させてもらえるように、鳥さん達に会いに行っています。

トップへ