真核生物/動物界/脊索動物門/脊椎動物亜門/鳥綱/チドリ目/ツバメチドリ科/ツバメチドリ属/ツバメチドリ
ツバメチドリの事
種名 | ツバメチドリ |
英名 | Oriental Pratincole |
学名 | Glareola maldivarum |
和名の由来 | ツバメに似た体型や飛び姿から |
大きさ | 全長25cm、翼開長60cm |
重さ | 約150g |
時期 | 旅鳥または夏鳥 |
分布 | 日本:関東以南で局地的に繁殖する 宮古島:繁殖確認済み 世界:中華人民共和国東部やロシア南東部、ヒマラヤ山脈などで繁殖し、東南アジアやオーストラリア北部へ南下し越冬する |
環境 | 農耕地、埋立地、干潟、草地 |
食性 | 昆虫類など |
行動 | 群れ:群れで行動する 採食:飛びながら、獲物をとらえる事が多い 時間:朝夕に活発に活動し、日中は地上で休息している事が多い 繁殖:コロニーをつくる |
子育て | 場所:土塊や小石などがゴロゴロしている荒地や農耕地 巣:地面を浅く掘って産座に小石や貝殻などを敷く 時期:4-7月 卵:2-3個 抱卵期間:雌雄交代で抱卵し、約18日 |
特徴 | オスメス:雌雄同色 ➖成鳥夏羽 上面と胸:灰褐色 のど:淡黄白色で黒縁 眼先:黒い 眼:下側に白いアイリング 体下面:白い くちばし:黒く、基部は赤い 足:黒褐色 下雨覆:レンガ色 飛翔時:白い腰が目立つ 尾:燕尾形 ➖成長冬羽 全体:羽色が鈍くなる のど:黒縁が不明瞭 眼先:褐色 くちばし:赤みがなくなる ➖幼鳥 上面:褐色みが強く、白色やバフ色の羽縁が目立ち、黒斑がある のど:淡色 |
類別種 | 日本には似た姿の鳥さんはいない 逆光でシルエット状態だと、クロハラアジサシに見えない事もない |
鳴き声 | 「クリリ」「キリリ」と飛翔中にもよく鳴く |
ツバメチドリの画像
ツバメチドリの鳴き声
ツバメチドリに会える場所
探鳥記
記事を作成した人
SHOTA
Respect Animals… 20歳頃から、野鳥に惹かれて近所を散歩していたら、車に乗って鳥さんに会いに行ったり、鳥さんに会う為に海外に行くようなりました。初めて鳥さんを知った時の感動を皆さんと共有できたらと、野鳥の図鑑サイトを運営しています。 野鳥達に無理させない観察撮影を心がけたいので、基本スタンスは歩いていたら鳥さんが撮影させてくれたって出会いが1番です。
コメントを書く