
真核生物/動物界/脊索動物門/脊椎動物亜門/鳥綱/オウム目/インコ科/サトウチョウ属/ミドリサトウチョウ

ミドリサトウチョウの事
種名 | ミドリサトウチョウ |
英名 | Vernal Hanging Parrot |
学名 | Loriculus vernalis |
大きさ | 全長14cm/重さ36g |
説明 | ■短い尾、全身に明るい緑色の羽を持つ ■腰とお尻は赤い ■下翼はターコイズブルー、くちばしは赤く、脚は茶色がかった黄色 ■オスの喉はわずかに青みがかっている |
分布(タイ) | タイ南部を除くタイ全土 |
生息地 | 低地から標高1,500mまでの常緑樹林と落葉樹林帯に生息し、時には公園や庭園でも見られる |
習性 | ■とまり木にとまる時は逆さまにぶら下がり、ゆっくりと慎重に枝に沿って移動して、果物や花の蜜を食べる ■穴に巣を作る ■最もよく見られるのは、頭上を飛んでいる姿 |
類別種 | サトウチョウ(Blue-crowned Hanging Parrot) |
ミドリサトウチョウに会える探鳥地
記事を作成した人

SHOTA
「こんな鳥さんがいるんだ!」って感動をお届けしたくて、サイト運営しています。実家、離島、高山、海岸、海外…色々なところに長期滞在して、鳥さん達の生活を観察記録中! 現在は、野鳥達の鳴き声をメインに、さえずっている姿を記録させてもらえるように、鳥さん達に会いに行っています。
コメントを書く